第30回 立夏の章

2022年06月16日

お題:藤、渋滞、汗がとまらない


階段を踏み外さないようにゆっくりと確実に登っていく。春だというのに汗がとまらない、たまに吹く風が救いだとも思える。

なぜ自分が汗をながしながらこのながい階段を登っているのかと言えば、私はカメラマンで季節の写真を撮ることを生業にしている。知人曰く「日本一」と呼ばれている藤を撮りに、わざわざこの果てしない階段を登ってる訳だ。知り合いは階段を登ったらすぐと言っていたが、まずその階段が終わりそうにないし、朝霧があり上の方は見えない。一息いれ立ち上がりまた登り始め、やっと階段の終わりが見えてきた。

振り返り今まで登ってきた階段をみる、霧で隠れている。ベンチに座り、ふぅと息を吐く。

連休のせいもありここに来るまで渋滞もあり少し疲れていた為か、

気付くと眠っていたみたいで、涼しい風が頬を撫ぜ目を覚ました。

目の前には藤が永遠と連なり遠くの方まで私を誘う様に咲き誇り、

風でゆらゆらと揺れ、まるでこの世とは思えない美しさがそこにはあった。


touhukan 410


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう